第13回まで、(一財)日本地図センター主催で実施してきた地図力検定が、第14回から(公財)国土地理協会との共同開催となり、 これに伴って、検定の名前、内容、試験方法が変更されました。
地図地理検定は、地図や地理の知識を豊かにし、地図を楽しく読み・使う力を養うために、(一財)日本地図センターと(公財)国土地理協会が共同で実施する検定試験です。
受検資格の制限はなく、どなたでも受検できます。
皆様のチャレンジをお待ちしております。
- 地図や地理の学習を志す方に最適です。
- 地図や地理に関するあなたの知識・レベルが判定できます。
- 趣味や教育、業務で地図を利用されている方には、新たな発見が可能です。

地図地理検定ホームページはこちらから
地図地理検定最新情報
- 次回の地図地理検定は、2022年6月19(日)に実施される予定です。詳細は事務局までお問い合わせください。
(事務局)(一財)日本地図センター 地図地理検定事務局
TEL:03-3485-5417
- 第36回地図地理検定の問題と解答解説を掲載しました。
一般・専門
- 第35回地図地理検定の問題と解答解説を掲載しました。
一般・専門
地図地理検定事務局 |
- 住所
- 〒153-8522 東京都目黒区青葉台4-9-6
(一財)日本地図センター 文化事業部 地図地理検定事務局
- 電話・FAX
- Tel: 03-3485-5417 Fax: 03-3485-5593
- メールアドレス
- ken2@jmc.or.jp
|